60から真面目な薪ライフ

年をとっても薪ストーブ

今期の薪割り、枝打ち終了(2024年3月)

今期の薪割り、枝打ち終了(2024年3月)

 

外を眺めても、咲いているのは梅くらいで、スイセンがそろそろ咲きそうという感じです。近所の家ではアセビも咲いています。

そんな中、今期の薪割り、剪定作業が終了しました。


今期の伐採予定の木は、2023年10月の伐採計画によると、ユズリハ(昨年からの繰り越し)、ビワ(昨年からの繰り越し)、コナラの3本でした。


また、当初の枝打ち・剪定の候補は、伐採計画ではイタヤカエデ、モモ、ツバキの3本でした。

 

まずコナラを割りました。やはりコナラは割りやすいことを実感しました。出来上がりの薪に重量があり、燃焼時間が長いため、一番推しの薪ですが、薪割りの容易さも加わると最強かもしれないと思っています。



次に割ったユズリハについては、12月の時点では胸の高さで伐採したのですが、やはり根元からもう一回切りました。根のよく張った立派な切り株でした。


幹の見た目はコブシやモクレンのような材という印象でしたが、割ってみると中心に赤いズイがあり、竹の節のような空間がありました。比較的割りやすそうですが、水分を含んでいてなかなか気持ちよくスパッとは割れませんでした。



最後まで薪割りが進まなかったビワには苦労しました。繊維が入り組んでいて、かつて苦戦したケヤキのようだと思いながら奮闘しました。割るのに苦労することは割れた面の状態を見てもおわかりいただけると思います。最終的にはなんとか半分には割りましたが、これ以上割るのはもういいやということになりました。



モモは12月15日にほとんど枝打ちしましたが、一部残しておきました。2月の中旬に剪定し、室内で大きめの花瓶に生けておきました。3月に入った頃から咲き始め、室内を明るくしています。



ツバキはまだ切らなくても大丈夫そうなので剪定見送りとなりました。